試験日程
-
試験時間:11:00~13:00
2025年7月13日(日)
- 出願期間
- 2025年4月21日(月)~ 2025年5月29日(木)
- 合否発表
- 2025年9月12日(金)合否通知到着予定
-
試験時間:11:00~12:30
2025年9月7日(日)
- 出願期間
- 2025年6月16日(月)~ 2025年7月24日(木)
- 合否発表
- 2024年10月6日(月)合否通知到着予定
-
試験時間:11:00~12:30
2026年1月18日(日)
- 出願期間
- 2025年10月27日(月)~ 2025年12月4日(木)
- 合否発表
- 2026年2月16日(月)合否通知到着予定
-
試験時間:11:00~13:00
2026年2月15日(日)
- 出願期間
- 2025年12月8日(月)~ 2026年1月8日(木)
- 合否発表
- 2026年4月17日(金)合否通知到着予定
検定概要
全米ブライダルコンサルタント協会(ABC協会)認定ブライダルプランナー検定1級
試験時間 | 120分 |
---|---|
試験方式 | 選択式・記述式 |
受験料 | 15,300円(税込) |
受験資格 | 特にありません。 |
受験形式 | 一般受験:試験日の11:00~13:00に自宅等でオンライン受験 一般受験の試験時間は、選択式問題80分、記述式問題40分となっております。例えば、選択式問題が早く終わった場合でも記述式問題の解答時間を増やすことはできません。 体験版試験はこちら https://el.athuman.com/rpv/(ユーザID:bridal-check、パスワード:bridal-check 団体受験:試験日の11:00~13:00にABC協会認定校で受験 |
出題内容 |
|
配点 | 【選択式問題】1問10点×23問=230点 【記述問題】1問40点×2問=80点 【合計】310点満点 ※選択式問題23問は原則として下記の2種類の問題で構成されており、 230点満点となります。
|
合格基準 | 原則として正答率7割以上を合格としています。ただし、問題の難易度等により合格ラインは毎回変動します。 |
全米ブライダルコンサルタント協会(ABC協会)認定ブライダルプランナー検定2級
試験時間 | 90分 |
---|---|
試験方式 | 選択式 |
受験料 | 10,250円(税込) |
受験資格 | 特にありません。 |
受験形式 | 一般受験:試験日の11:00~12:30に自宅等でオンライン受験 体験版試験はこちら https://el.athuman.com/rpv/(ユーザID:bridal-check、パスワード:bridal-check) 団体受験:試験日の11:00~12:30にABC協会認定校で受験 |
出題内容 |
|
配点 | 【選択式問題】 1問10点×25問=250点満点 ※25問は原則として下記の2種類の問題で構成されており、250点満点となります。
|
合格基準 | 原則として正答率7割以上を合格としています。ただし、問題の難易度等により合格ラインは毎回変動します。 |
※1級・2級ともに「人口動態調査/厚生労働省」「ゼクシィ結婚トレンド調査/ リクルート社」等の最新ブライダル市場・トレンド情報に関する問題、1級は さらに一般的なビジネスマナーに関する問題が出題されることもあります。
1級と2級の違い
2級では日本、および欧米のブライダルの基礎知識を問う問題が出題されます。
1級では、下記4点を特徴とする実務レベルの問題が多く出題されます。
【1】日本のブライダルにおける見積もりや進行などの実務
【2】欧米のブライダルにおける3大宗教・宗派の挙式の慣習
【3】ブライダルに関わるプロとしての接客・応対・営業スキルの認識や能力
【4】記述問題
また、日本、および欧米のブライダルの基礎知識を問う問題も2~3割ほど出題されます。